韓国のムン大統領の行動にJ国トップから思わず出てしまった本音がヤバい!!




お疲れ様です。いちかです。
今日のニュースと戯言・独り言をはじめます。
日本企業の参加を制限したところ、韓国の海外就職フェアが開催できなくなったというニュースを知っていますか?
今日は韓国の海外就職フェアが開催出来なかった事について、安倍総理が思わず韓国の学生を心配したみたいなので話していきたいと思います。



ニュースの内容
河村建夫前日韓議員連盟幹事長は、毎日新聞とのインタビューで、
故郷の山口県の空港で安倍首相と会った時、韓国政府が多くの日本企業が参加し、
9月に開催する予定の海外就職博覧会を全面的に見直すという話が話題になったと述べた。
河村議員は、また安倍首相がそのようなことをすれば韓国の学生が困るではないかと言ったと伝えた。
安倍首相と河村議員の間で話題になったのは、雇用労働部が9月24日と26日の二日間、
ソウル・釜山で開く予定だった、グローバル雇用対戦である。
韓国政府は、韓日葛藤が深刻な状況では、日本企業が多く参加する博覧会を展開するのは難しいと判断し、全面的な見直しを発表した。
しかし韓国政府は、日本の企業が参加する就職フェアを見直しても、日本企業就職を希望する韓国の青年が、被害を受けることがない立場だ。
就職フェアを主催する雇用労働部は来月24日と26日に開催する予定だった海外就職フェアの開催の方式などを見直している。
労働部は、日本企業の割合が大きいが、イベントの開催時期を12ヶ月伸ばし参加企業の国籍を多様化する案を検討することが分かった。



韓国人の反応
韓国の雇用労働部が主催する海外就職フェアに日本企業の制限をかけたところ、
就職フェア自体が見直しになったので安倍総理が韓国の学生を心配したというニュースでした。
安倍総理のそのようなことをすれば韓国の学生が困るではないかという発言から察すると、韓国の学生を心配したというよりも、ムン大統領らしくセルフ経済制裁してるなって思ったんじゃないかと思います。
このニュースに対する韓国人の反応をみていきます。
今の状況で日本に就職という奴は、親日を超えた国を売る行為である。
という感じで、若者が仕事が全然ないという状況を理解していない人がいる一方で、
ムン罪人よりも安倍の方が韓国の若者を気遣っている。
若者の雇用を政府が作ることもできないのに、日本で主催する仕事の機会さえも取り除いている。
心配しないで。ムンジェインがアルバイトを紹介してくれます。
安倍総理様。就職フェアを開催してくださいませ。私は仕事を本気で探しています。
という感じで、ムン大統領よりも安倍総理の方が韓国の青年層のことを考えているという意見が多いですね。



いちかの戯言、独り言!
最後の人がどこまで本気で言ってるのかわからないんだけど、韓国雇用労働部は、
少し前まで、日本就職成功法。
知で勝負せ。よというタイトルの日本の外国人人材政策と活用戦略レポートまでだして、日本の就職を奨励していました。
だから日本企業向けに本気で就職活動をしてきた人も結構多かったのは事実でしょう。
残念だけど、政府が決めたことなんで、きっぱりあきらめて欲しいかなって思います。
しかし、韓国政府は、日本の企業が参加する就職フェアを見直しても、
日本企業就職を希望する韓国の青年が被害を受けることはない立場だと発表していました。
他のニュースをみると、就職フェアの開催するかどうかとは関係なく、
KOTRAと産業人力公団などが国内の青年を対象に進めてきた日本企業就職斡旋や研修などのプログラムは、
正常に稼動する方針というのがありました。
韓国雇用部が日本企業を制限したから海外就職フェアが中止になったのに、
何で普通に日本企業就職斡旋プログラムしようとしてるんだよって思いますよね。
日本の企業に就職すると将来の募集工になるというのもあるんだけど、
そもそもこの状況で韓国から普通に日本企業へ就職しようもんなら、
自国から叩かれまくるのわかってるので、あくまで韓国国民のためにもやめたほうがいいと思います。
韓国では青年の体感失業率が25%くらいあって、2000年の統計開始以来最悪なんだけど、
米中貿易戦争で企業業績が悪いのに日本からの措置に加えて、
自らの不買運動で日本企業の撤退や就職フェアの中止があって、働くところがマジでなくなってきてますよね。
今韓国でできそうな仕事というと、不買運動をちゃんとしてるか監視するとか、
デモした後のゴミを掃除するとかしかないのかもしれません。
でも全く生産性がないから、やっぱり公務員として市場調査員や清掃員になるしかないですよね。




河野外相が「ムン大統領は指導力を」と発言したら韓国政府がブチギレ中!!




お疲れ様です。いちかです。
今日のニュースと戯言・独り言をはじめます。
文大統領が演説した中に日本との対話に関する内容があった。
それを受けて河野外務大臣が放った一言に韓国政府は激オコに近い反応を示した。
なぜ怒るの?その背景とこの発言に関してみんなの反応を交えて紹介して行くね。
 
ニュースの内容
河野外務大臣は16日に訪問中のセルビアで15日に文大統領が演説した内容に触れ、「文大統領には、国際法違反の状況を是正するリーダーシップをとっていただきたい。」と述べた。
これは文大統領の「今でも日本が対話と協力の道へと進むならば、我々は快くその手を握るはずです。」という発言を受けて河野大臣が反応したとみられる。
さらに河野大臣は日韓関係がより一層悪化した要因の徴用工問題の最高裁判決における問題解決を促したそうだ。
また韓国側との協議において具体論は避け、一般論で回答するにとどまった。
河野大臣は問題の根底を対話によって解決をしようとしたが、河野発言に韓国政府は遺憾の意を示したのだ。
韓国外務省が発したコメントによると、「韓国政府は、河野大臣の発言には同意しない。
一国の外交当局者が、相手国の国家元首に対して、いかなる措置を要求すること自体、国際的な礼儀に合致しない。」これをNHKがこのように報じた。
そもそも国際礼儀(プロトコール)とは、簡単に説明すると相手への敬意と全ての国を平等に扱うこととされている。
韓国政府からすれば、河野大臣の発言は敬意が全くなく文大統領という国家元首に注文をつけたという認識で批判しているようだ。
対話を扉を開いたように見える韓国だが、このことですぐに閉じてしまうのだろうか。
早くも対話の実現性において黄色信号が点滅したかっこうだ。
 



いちかの戯言・独り言!
文大統領の発言を受けて河野大臣が早速口を開いたね。
ざっくり言えば「文大統領の指導力で一連の問題を解消するように導いてほしい」って感じかな。
そもそも文大統領には『指導力』ってあるのかな?これについてネットの反応をみてみよう!
 
「文大統領の指導力は総合的に低下してきているね。もし反日を煽って多くの国民を味方に付けていれば支持率は80%くらいあってもおかしくはないのにね。」
「国内の経済政策おける失敗や国際社会を巻き込んだ反日工作の失敗、指導力の低下は否めないね。」
「もはや指導力に欠けるね。あの対話発言で『反日の象徴:文在寅』というブランドが足元から崩れていくのが目に見える。」
「官製不買運動が一般の韓国民に十分に浸透しきれていない状態でこの人の指導力はたかが知れている。」
「対話の具体策を出さない状態で、指導力は皆無なのでは?むしろ、文在寅より金正恩の方が指導力は高いって感じる。」
「文在寅がそう遠くないうちに朴槿恵と同じ牢屋にいる光景を夢で見た!」
「残念ながらムンちゃんは韓国を滅びの道へいざなう指導力だけはあるとみた!」
など。
 



なるほど、文大統領の指導力には期待できないって声が多いね。
もし文大統領が対話のリーダーシップを発揮しなければ、対話の扉がそのものが閉じてしまうって感じかな。
ただ文大統領は反日支持層で支えられていることもあり、対話が本気だと思っている人は少ないみたいね。

文大統領が思っている対話って「自国に有利な講和」って意味合いが強く感じるね。
自分自身で問題を拡大させた認識はあるのかな?
日本が当然そういった類の対話には応じるはずがないよね。
文大統領が全面的に「ごめんなさい。」




って日本に謝罪すれば一連の問題解決に拍車がかかけど、代償として文大統領の地位が危険水域になるから現実的には無理だよね。
文大統領が光復節のイベントで演説した対話に関する内容をもって河野大臣は16日に滞在先のセルビアで文大統領には問題解決のリーダーシップをとってほしいという趣旨の発言をしたの。
このことに韓国政府は一大臣が語るべき内容ではないと反発。
その日に外交ルートを通じて日本政府に遺憾の意を表明したわけ。
韓国政府の対話姿勢に疑問符が生じている状態だよね。



ムン・ジェイン韓国大統領が金大中元大統領の没後10年に贈った言葉、その理由を発表!!




金大中元大統領を知っていますか。
南北共同宣言を締結したことで、ノーベル平和賞に輝いて、
その後に会談実現のために、現代車グループを通じて4.5億ドルをキムジョンイルに渡したのがわかって、世界的に叩かれた人なんだけど、
その人が亡くなってもう10年になるみたいです。
今日は文大統領が金大中元大統領の没後10年に贈った言葉と韓国人の反応を話して行きます。



ニュースの内容
ムンジェイン大統領が金大中大統領の逝去、10年を迎え、国民の心の中に、
金大中元大統領は永遠に行動する良心。
平和の朝鮮半島を必ずお見せすると明らかにした。
文大統領は18日、 SNS を通じて国民の手を握って、素晴らしい民主主義と平和を前進させた、
金大中大統領様がおられたので、我々はより多くの希望を持つことができるようになったとメッセージを上げた。
大統領がまた、国民と一緒に平和と繁栄の韓国を必ずお見せすると付け加えた。
文大統領は、2000年の南北首脳会談と6月15日、共同宣言は、
唯一国の未来を思ったから可能なことだったと強調、
その時、朝鮮半島の平和の新たな地平をひらき、
私たちは平昌冬季オリンピックを成功平和オリンピックとして行うことができたし、
朝鮮半島の非核化と平和経済という、
大胆な想像力を発揮して、よく生きる道に勇気を持って出ることができたと説明しました。



韓国人の反応
ムン大統領は、金大中元大統領の功績や、成功平和オリンピックを経験したことで、
平和経済という大胆で想像力を発揮することができたというニュースでした。
平和経済はなかなか大胆すぎる想像力なので、世界中探してもムン大統領しか想像できてないと思うんだけど。
それではこのニュースに対する韓国人の反応をみて行きます。
キムジェジュンは、北朝鮮の核兵器の資金調達者です。
ムン災害が大韓民国を弱らせ、北朝鮮だけ育てた。
北朝鮮が8月に入って4回のミサイル発射したのを確認して、ムン無罪には韓国半島の平和実現を想像できた。
という感じで、韓国人も金大中元大統領が北朝鮮に資金を渡して、核兵器の開発につながっているのを知っているし、
しょっちゅうミサイルが打たれる状況で、どう考えたら平和経済を創造できるのか聞きたいと思っているみたいです。
実際このニュースは、めちゃくちゃバットが付いています。
普通の韓国人には平和経済という大胆な想像力を持つなんてことはできないということなんでしょう。
ちなみに金大中元大統領の、対北送金疑惑については、韓国の最高裁で争われていて、
高度な政治性を帯びた行為に対し、司法審査を抑制するという統治概念は認めるとしても、
適法な手続きにそうことなく、北朝鮮による4億5000万ドルを送金した行為自体は、
法的審査の対象となるといっていて、
元国家情報院長、元産業銀行総裁などが有罪判決を受けています。
大統領自身は罪に問われていないんだけど、韓国の最高裁は金大中の行為は違法だと認めているんですよね。
ムン大統領は、募集工の裁判の時に三権分立の観点から、
司法を尊重と言ってたんだけど、北朝鮮に資金を送ったことはどう考えてるんでしょう。
まあ、ムン大統領も国連を通じて資金を送ろうとしたから同じといえば同じですね。
文大統領は金大中元大統領の没10周年に合わせて、
北朝鮮に間接的に平和のメッセージを送ったことになるのかなって思うんだけど、
韓国人の反応の中には、ジョンウンが何を言うか楽しみというのがありました。




韓国・ホワイト国除外で広がる影響がネットで話題に!!





韓国政府が日本のホワイト国除外について説明したようです。
今回は、ホワイト国除外になった内容と、ネットの反応をみて行きたいと思います。

ニュースの内容
韓国産業通商資源部の長官は、16日、ホワイト国輸出管理の優遇対象国から日本を除外する、戦略物資輸出入公示改正案の告示前に、
日本側に事前通知しており、必要なら追加の説明や競技など、
日本が望む方式で行うと、フェイスブックに投稿した。
長官は、12日に戦略物資輸出入公示改訂版を発表する際に、
日本が対話を望むなら、応じる用意があるとの立場を示している。




いちかの戯言、独り言!
さらに、韓国のネットの声ではもっといろんな声が上がっています。
日本は三つの物品の行方が分からないとの名分はあるが、
こっちには何の大義名分があるの?
ホワイト国の指定から外れると、海苔、わかめ、ヒラメが食べられなくなって日本人は餓死してしまうからかわいそうだね。
キムチが食べれなくなるって日本人がブルブル震えているだろうな。
ところでホワイト国から日本を除外すると何かのダメージを与えられるの?
などさまざまな声が巻き起こっている。
ホワイト国の指定から外れると、海苔、わかめ、ヒラメが食べられなくなる。
韓国が日本をホワイト国から除外したとしても、この程度ではないでしょうか。
それでは、ネットの声をみて行きたいと思います。
のり、わかめ、ひらめは国産しか食わないし、自国でも取れますので問題ありません。
という感じで、日本産のもので十分なので、影響はなさそうです。
他にも、韓国の海産物とかお金もらっても食べたくない。
という感じで、拒絶している人も出てきました。



韓国のりは色々と嫌な噂を聞きますからまあいい判断じゃないかなとも思います。
さらに、まるっきりなくて困らないものしかなくてびびった。
買う機会がない方が助かるし、代用品も十分効くからね。
という感じで、韓国のホワイト国除外で日本が困るものはないと思います。
最後に、韓国産は避けてるから影響なし。
という感じで、今でさえ韓国産を避けている日本人は多くいるのではないでしょうか。
結果的に影響なしということですね。
ということで、韓国人のネットの反応でも、
ところでホワイト国から日本を除外する、と何かのダメージを与えられるの?と疑問の声が上がるほどです。
日本人は同じ考えです、何も影響がないです。
もちろん韓国政府もわかっているとは思いますが、強がっているのでしょうか。




反日デモの旭日旗がデカすぎるとネットで話題!!【韓国 制裁 崩壊 反応】





韓国で平和大会称して、日本大使館前で旭日旗を引き裂く光景が話題のようです。
その光景に関するニュースと、それに伴うネットの反応をみていきます。

ニュースの内容
光復節にあたる15日午後、ソウル市で開かれた、自主と平和のための8月15日、
民族統一大会・平和に手を取り合うを終えた参加者らが行進中、
日本大使館前で旭日旗を破るパフォーマンスが行われました。
30人程度が一斉に破るほどの想像を超えるほどの大きさでした。
この行為は、反日運動を一気に深める行為となりました。




いちかの戯言、独り言!
韓国のこのような行為は、もはやパフォーマンスを超えて、宣戦布告と考えていいのではないでしょうか。
旗燃やしたり、切り裂く行為自体やってることがお下品極まりないと思います。
許しがたい行為と言えるでしょう。
それでは、ネットの反応をみていきたいと思います。
ここまでされて、自民党黙ってんのか。
弱腰外交だから、韓国にバカにされんな。情けないにも程がある。
という感じで、これをパフォーマンスで済ませていいのか疑問です。
旭日旗を引き裂く光景から、韓国国民の憎悪の感情がひしひしと伝わってきます。
日本政府は黙っていないで、何かしらの警告をすべきではないかという感じもしますよね。
さらに、なんて野蛮な国民なんだろう、国によっちゃ戦争になる。
という感じで、今の近代社会の中でこういった切り裂くような行動は、なんだか時代錯誤に感じます。
歴史は繰り返すということが起きそうな気もしますよね。
他にも、どんな平和だよ。平和を訴えながら宣戦布告しててオワコンだな!
という感じで、平和を唱える人こそ暴力的です。
最後に、世界で一番旭日旗購入してるんじゃないかな。
わざわざ自分でこんなデカイ旗作ってビリビリに破くってすごいな。



という感じで、芯を食う意見が出ています。
誰よりも旭日旗を買って破壊しての繰り返しで、不買運動をしているのにいつの間にか、
一番買ってるなんて矛盾も起きてそうですね。
しかし、こんな想像を絶するような超巨大な旭日旗をよく作りましたよね。
旭日旗がそんなにも憎いのに、よく旭日旗を買ったり作ったりできますよね。
なんか意味が解らなくなります。
でも、韓国人はむかつくと、焼いたり破ったりするのが好きなようですね。
もっといいストレス発散方法もあると思うのですが、
まあ苛立ちがマックスになると、一点しか見えないですよね。
いい大人がこんな行為していることってどうなんでしょうね。




北朝鮮が、「韓国とはこれ以上話すことはない」と、絶交の態勢へ…【韓国 制裁 崩壊 反応】




お疲れ様です。いちかです。
今日のニュースと戯言・独り言をはじめます。
北朝鮮の金正恩が、ムンジェインに怒っているようです。
そんな、怒っているニュースとネットの反応をみていきます。




ニュースの内容
北朝鮮の対韓国窓口機関、祖国平和統一委員会は16日、
報道官談話を出し、韓国のムンジェイン大統領が15日の演説で朝鮮半島の平和構築などを訴えたことを非難。
韓国当局者とは、これ以上話すこともないし、再び開催する考えもないと表明した。
朝鮮中央通信が伝えた。談話は米韓合同軍事演習を重ねて避難。
北南対話の動力が失われたのは、韓国側の自業自得だとした上で、
演習が終われば対話局面が来ると考えるのは妄想だとした。



いちかの戯言、独り言!
南北統一どころじゃないじゃなくなっています。
ムンさんが怒らせてしまっていますね。どうするのでしょうか。
では、ネットの反応をみていきます。
どうしてこうなったのか。
四面楚歌ってまさにこういうことか。
北朝鮮のために仲介し、反日運動をし、尽くし続けて、
常に北朝鮮の方を向いて頑張ってきたムン大統領。
しかし、その結果がこれです。完全に無視されています。
もう、なんと声をかけたらいいのかわからないです。
完全にムン災害が完成されたようにも思えちゃいます。
そのほかにも、全方向でもめてるけど、韓国の友好国ってどこ?
北朝鮮からしたら、2045年までに統一とか宣戦布告って思うよな。
2045年までに南北統一の大きな夢は一瞬で打ち砕かれました。
しかも、26年前にです。
さらに、トランプには怒らず、ムンジェインには怒るというのが国際政治だ。
残酷な現実ですが、これが国際政治なのです。
北朝鮮のために頑張ってきたムンジェイン大統領。
光復節で南北統一の熱い思いを語ったムンジェイン大統領。
しかし、北朝鮮はこれ以上話すことのないし、再び仲良くする考えもないと言い放ちます。
韓国国内では、ムンジェインの弾劾デモで、20万年以上の国民が集まったという情報もあります。
ムン大統領は、じわりじわりと危機的状況へと向かっています。
果たしてムンジェインはこれからどうするのか気になりますね。




隣国のムン・ジェイン大統領が光復節演説をしたんですが、日本制裁ではなく、 日本との対話を言い出して…




お疲れ様です。いちかです。
今日のニュースと戯言・独り言をはじめます。
日韓関係が悪化する中、韓国では8月15日の光復節で文大統領が演説。
その内容の中になんと『対話』というキーワードが飛び出した!
どういう心境の変化なのかな?
日本はどのように対応するべきなのか、そして文大統領が発言した内容をまとめたものを紹介していくね。
 




ニュースの内容
8月15日、文大統領は韓国中部忠清南道にある天安市の独立記念館で開催された光復節の記念式典で演説した。
光復節とは韓国において日本の植民地支配から脱却した日として浸透し、国民の祝日として指定されている。
また相対的に日本を強く意識する日でもある。
この日を選んで文大統領は韓国民に対して日本向けのメッセージを発信したとされる。
文大統領がどのような演説をしたのか、日本を意識したと思われる部分を要所ごとに紹介していく。
 
序盤部分「過去を省察するのは過去にこだわることではなく過去から立ち直り未来へと進むことです。
日本が隣国を不幸にした過去を省察する中で、東アジアの平和と繁栄を共にけん引していくことをわれわれは望んでいます。」
中盤部分「先に成長を達成した国(日本)がその後を追って成長している国(韓国)のハシゴを蹴り飛ばしてはいけません。
今からでも日本が対話と協力の道へと出るのであれば、われわれは快くその手を握るはずです。」
「日本の不当な輸出規制に立ち向かい、われわれは責任ある経済大国への道を地道に歩んで参ります。」
終盤部分「わが国民が日本の経済報復に対して成熟した対応を示しているのもまた、わが国の経済を護り抜こうとする強い意志を持ちながらも、
両国国民同士では友好が損なわれないことを願う高い水準の国民意識があるからです。」
 
いくつか日本を意識したと思われる発言を紹介したが、ところどころ恨み節を交えながら対話を求める印象を受ける。
さらに文大統領の演説では北朝鮮を交えた南北経済の発展、つまり平和経済について提案という形で語っていた。
また光復節100周年、2045年までに平和的な統一を実現し、南北の分断を乗り越える趣旨の発言も飛び出した。
どうやら文大統領の発言内容における実現性の有無は別として、構想は想像以上に大きいようだ。
 



韓国人の反応
ふ~ん、文大統領って前までは思いっきり日本批判していたよね。
一部発言では悪口に近いモノもあったよね。
それが『対話』というキーワードが飛び出したから大きな変化があったと言わざるを得ないよ。
では文大統領の発言内容の『変化』についてネットの反応をみてみよう!
 
「何が対話だ!今まで日本を批判していたくせに!」
「相変わらずの上から目線ですね。この状態じゃ喜んで手を握れるわけがない。」
「この【対話路線】は単なるパフォーマンスにしか過ぎない!対話する気なんてないくせに!」
「アメリカには徴用工問題で日本の味方を宣言され、中国には航空機路線拡大を阻止され、追い詰められた文大統領は本当に対話しか道がないことを悟ったのでは?」
「ムンちゃんにはこのまま日本批判を続けてほしかった。韓国経済の自滅がみたかったのに残念…。」
など。
なるほど、対話を宣言しても実現は困難ってことね。




いちかの戯言、独り言!
でもこの発言って文大統領を支えている反日支持層の方々にとっては裏切り行為と認識されるのではって思うの。
ちなみに韓国の『リアルメーター』が12日に発表した最新の世論調査では、文在寅大統領の支持率は50,4%と前回より0,5%上昇していたの。
ざっくり言えば半分の韓国民が今の文大統領の方策を支持しているように見えるけど、今回の発言で支持率は下がるかもしれないね。
文大統領が対話対話って言いだしたけど8月24日までにGSOMIAの延長可否の結論を出さないことには日本政府も動けないと思うの。
別件だけどね。
その結果次第で対話そのものがなくなってしまう可能性があるから、だから具体的な対話はもう少し後になるかもね。
韓国では8月15日の光復節で文大統領が演説した。
文大統領の口から日本に対して対話を模索するような発言が飛び出したのだ。
しかし日本政府関係者は懐疑的な見解を崩しておらず、もう少し相手の出方をうかがってから具体的な対応をする方針を示している。