インテリアのお店で有名なニトリについて詳しく調べてみました。
・ニトリの会社って?
お値段以上、ニトリのキャッチコピーでおなじみのニトリ。
株式会社ニトリは北海道札幌市帰宅に本社を置く、
家具・インテリア用品の企画・販売、新築住宅のコーディネート、
海外輸入品・海外開発商品の販売事業をやっている会社です。
ホームファニシング事業、デコホーム事業、ショッピングモール事業、
リフォーム事業と大きく分けるとあります。
社員数は3,799人(2018年2月時点)と、約4000人規模を誇る巨大な家具・インテリアの会社です。
売上高5448億円、営業利益は811億4700万円を売り上げているとっても大きい会社です。
1967年に設立され、似鳥昭雄さんが設立しました。
社長の名前から会社名のニトリってつけられたんですね。
・ニトリの店舗・営業時間は?
ニトリの店舗は、国内北海道から沖縄まで国内約550店舗あります。
台湾、中国などの海外にも約100店舗を展開しています。
ちなみにアメリカでは、Aki-Homeという名前で展開しており、
店舗展開をしています。
Akiは創業者の名前からつけた名前となります。
また、ニトリの営業時間は、
基本的には10:00-20:00(平日)店舗営業しているお店が多いです。
また、配送センターは9:00-18:00(平日)の営業時間です。
ただし、お店によっては21:00まで営業しているお店もあります。
さらに、授乳室や車椅子もOKのお店、電気自動車充電器のあるお店もあります。
各店舗毎によってサービスは異なりますので、
最寄りの各店舗の情報は下記のリンクより確認してください。
https://pkg.navitime.co.jp/nitori/
・ニトリの通販・オンラインは?
ニトリに行きたいけど仕事が忙しくて日中は閉まっている…
出張が多くて買いに行きたい時に行けない…
そんな人も多いのではないでしょうか?
お店に行って商品を見に行くことも大事ですが、
やっぱり気軽に利用できる方のがいいですよね。
そんな忙しくてもニトリを利用したい人にとってオススメなのが、
ニトリ公式通販 ニトリネットです。
ニトリネットでは、
リビングルーム、ダイニングルーム、ベッドルーム、書斎、キッズルーム、
押入れ・クローゼット、洗面所・バスルーム、
玄関・エクステリア、一人暮らし用のインテリア商品
を購入できます。
お店に行くと、店舗も大きいのでなかなか欲しい商品を探すのに一苦労…
そんな方にも安心の検索機能もあります。
欲しい商品を素早く検索して注文することができます。
欲しいけどまだ給料日が遠くて考え中…
そんな方にオススメなのがニトリネットにあるお気に入り機能です。
お気に入りをすることで、今度買いたい時にいつでも好きな時間に購入することができます。
インテリアとなるとやっぱり商品も大きかったりするので配送も自分で出来ない方でも、
宅配機能があるので、大きなインテリアもご自宅まで届けてくれるサービスがあります。
しかも、ニトリネットで7000円(税別)以上注文すると、送料が無料になります。
注文はネットでして後からお店に行ける方は、店舗受け取りのサービスもあります。
店舗受け取りを選択されると、金額に関係なく送料がかかならくなります。
さらに、TV広告の商品だったり、特集ページもネットであれば組まれていますので、
今の時期に欲しかった商品やお値打ちの商品をすぐに見つける便利な機能があります。
ニトリを利用するのなら、やっぱりこのオンライン通販を活用して利用することで、
忙しい人も、店舗を利用する人もより便利に確認することができます。
ニトリネットで詳しく商品を見たい方は、以下のリンクより確認してください。
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/