クレジットカードは非常に便利なカードです。
現在買い物で現金ではなく、クレジットカード中心で買い物などされている方も多いかと思います。
今回は、そんなクレジットカードを使うときに必要になってくる、
セキュリティーコードであるCVVについて説明していきます。
・CVVって?Mastercard・JCB・VISA・Diners・AMEXの位置は?
CVVは、クレジットカード・セキュリティコードによる決済処理をする際に、
クレジットカードとは別のセキュリティコードを入力することで、
第三者による不正利用リスクの軽減を図るために生まれたものです。
CVVの番号は、3桁もしくは4桁で数字の表記をされています。
VISAでのクレジットカード・セキュリティコードはCVV2と呼ばれています。
Mastercardでのクレジットカード・セキュリティコードはCVC2と呼ばれています。
Mastercard・JCB・VISA・Dinersのセキュリティコードの位置の説明をしていきます。
記載されている位置は、裏面の署名欄に記載されている番号の、
一番末尾にある3桁の番号がCVVの番号です。
AMEXでは、表面にあります。
クレジットカード・セキュリティコードは、CIDと呼ばれており、
表面のクレジット番号の右上に記載されている4桁の番号がCIDとなります。
ただし、日本国内のすべてのクレジットカードが、CVVを発行しているわけではありません。
・CVVとCVV2の違いって?
CVVを調べていきますと、CVVやCVV2、CVCやCVC2と出てきます。
この二つも似ているようで少し違いがあります。
まず、CVVやCVCが、クレジットカードのセキュリティの仕組みを指します。
CVV2やCVC2はクレジットカードのセキュリティコードのことを指します。
CVVやCVCは防犯セキュリティの仕組みのことです。
そして、CVV2やCVC2はセキュリティコードのこととして示されています。
セキュリティコードのことを示すのは、どうやらCVV2やCVC2など、
数字の2がついた方のが正しい単語となるようです。
・CVVがついている即日発行対応のクレジットカードは?
クレジットカードを発行すると、通常は1-2週間程度かかるのですが、即日発行してくれるところもあります。
そして、即日発行のクレジットカードでもCVVがついているクレジットカードがあります。
そんな即日発行ができるCVVがついているクレジットカードを紹介します。
・セゾンカード インターナショナル
セゾンカードの年会費無料で使えるカードであります、
セゾンカードインターナショナルは即日発行を対応しているクレジットカードです。
セゾンとついているので、セゾン系列店でしか使えないと思う方もいるのですが、
そうではなく、系列店以外でも利用可能です。
電気代や水道代などの公共料金の支払いだけではなく、携帯電話代やインターネット代などの支払いにも使うことができます。
利用するに応じてセゾンポイントが貯まるのもお得に使うことが出来ます。
セゾンカード インターナショナルのカードは、VISA、Master、JCB、AMERICAN EXPRESSと選ぶことができます。
もちろんVISA、Master、JCBは3桁のCVV番号、AMERICAN EXPRESSは4桁のCVV番号付きなので安心して使うことが出来ます。
即日で発行する為の申し込み方法は、店舗での手続きではなく、
インターネットでの申し込み手続きをしてセゾンカードのカウンターが設置してあるところで受け取る形となります。
ららぽーとなどの、大型商業施設に店舗は入っています。
郵送の手続きの場合は、3日程度発行にかかってしまうので、即日発行ができません。
セゾンカードの申し込みや受取場所は以下のアドレスから確認することができます。
https://web.saisoncard.co.jp/st/international/soku/1401st_soku.html
・エポスカード
マルイ系のカードである、エポスカードは年会費無料で発行可能なカードです。
エポスカードももちろんCVV番号が付いているクレジットカードになります。
エポスカードは、VISAのみのブランドで発行が可能です。
3桁のCVV番号が記名欄の末尾に3桁付きます。
カード発行には、ショッピング機能だけでなく、キャッシング機能もついてくるカードです。
そして、VISA対応の場所ではどこでも使えますので、
国内だけに問わず、国外でも使うことが出来ます。
即日発行の為の申し込み方法は、インターネットでの申し込みまたはマルイエポスのアプリで申し込みとなります。
店舗での手続きですと最短の即日発行が出来ないです。
審査結果がメールで届き、最寄りのエポスカードセンターであれば最短の当日に受け取りが可能です。
もしくは、自宅に発送もすることが出来ますが、約1週間後に届けられることとなるので最短での受け取りが難しくなります。
即日発行を希望する際は、必ずエポスカードセンターで受け取りをするようにしてください。
エポスカードの申し込みや受取場所は以下のアドレスから確認することができます。
https://www.eposcard.co.jp/eposcard/same_day.html
即日発行クレジットカード利用者の方の声
即日発行クレジットカードを利用する方の声を数名の方に聞いてみました。
クレジットカードが海外でも便利に使えるので必要な時に、
即日発行でセゾンカードを発行しました。
CVV番号も発行されて安心です^^
40代男性 T.A
このような声を頂いています。
即日で発行できてCVV番号もついており、セキュリティも万全なのは嬉しいですね。
クレジットカードの発行について考えられている方の参考になれば幸いです。
クレジットカードを必要としていた時に即日で発行できるエポスカードを使って、
無事欲しいものが買えて嬉しかったです! 30代女性 K.W