・かっぱ寿司の食べ放題って?実施店舗は?
かっぱ寿司では回転寿司屋さんではありますが、食べ放題をすることができます。
とても珍しい開店寿司屋さんです。
この食べ放題サービスを食べホーと言います。
この食べ放題は、普通に入店しても注文することが出来ません。
WEBからの予約限定になります。
そして、時間帯が平日14時~17時までの時間帯となります。
時間は60分であり、
男性1,580円(税別)、女性1,480円(税別)、
小学生780円(税別)、小学生未満無料となっています。
ただし、小学生未満は保護者1名につき、2名まで。
3名以降は1名500円+税となります。
平日にお寿司をたくさん食べたい人にとってはとてもオススメのメニューとなっています。
ただし、この食べホーに関しましては、実施店舗によっては、
実施時間や内容が異なるようですので、
一度確認した方がいいかなと思います。
・食べ放題のメニューは?
食べ放題のメニューは非常に豊富です。
定番握りの33種類、チーズ・マヨ12種類、
軍艦14種類、巻物6種類、一品物9種類、
お椀・麺7種類、デザート7種類とあります。
定番握りでもある、
マグロ類、サーモン類、えび、生えび、いか類、
赤貝、ハマチ、活カレイ、穴子、えんがわ、
あじ、鯖類、玉子、いわし、たこ、
いなり、わさびナス、えび天、牛カルビ
これらもバッチリ揃っています。
お子さんに人気のある、
とろ~りチーズのフライドポテトや、とり唐揚げ、
ツナゲット、プレミアムホイッププリンも選べます。
一つ裏技として、
メニューに掲載されていない商品でもレーンに流れているものであれば、
食べることが出来るようです。
そして、ドリンクバーも利用することが可能です。
お寿司だけでなく、サイドメニューのおかずから、
デザートまで楽しめるので、
子供からおじいちゃんおばあちゃんまで楽しめる60分間の食べ放題となりそうです。
・予約するには?
食べ放題を予約するには、WEBもしくはアプリからの予約になります。
かっぱ寿司WEB予約サイトから予約するか、
もしくはかっぱ寿司アプリから予約することをお勧めします。
アプリは、
App StoreもしくはGoogle Playから、
「かっぱ寿司アプリ」と入力して検索すると探せます。
ただし、電話予約は受けていないということなので、
電話予約しようとしている人は注意してくださいね。
・伸びるチーズドッグが人気
かっぱ寿司で一躍注目を浴びているのが、
3月20日から発売された、伸びるチーズドッグです。
一般的に売られているチーズドッグではなく、
甘いシロップとシナモンをまぶして食べるチーズドックなので、
すごく変わった食感の味を楽しめることが出来ます。
イメージとしては、韓国式のホットドッグと言われている、ハットグのような感じです。
そして、一番の売りがチーズが一口食べると伸びるということです。
このチーズの伸び具合がインスタ映えすると話題になっているようです。
是非一度食べてみて、#かっぱ寿司のタグをつけて、
インスタアップしてインスタ映えしてみてくださいね!