【韓国 制裁】歩いてるだけでK国民に…ネットで話題に!!【韓国 反応】【韓国経済】

お疲れ様です。いちかです。
今日のニュースと戯言・独り言をはじめます。
また日本人が韓国人によって暴行されたよ。
前にもこんなことがあったからね。
でも今度は少し状況が違うみたいよ。
また、人によっては理不尽さを感じるかも…。
どんな状況で韓国人から暴行を受けたのか解説しつつ、ネットの反応を交えながら紹介していくね。
 


ニュースの内容
10月2日の時点で産経新聞や読売新聞などの新聞社は、9月16日に東京都港区にある在日本韓国大使館で勤務している40歳代の韓国人男性事務職員が、通行人の男性を殴ったとして警視庁渋谷署に暴行容疑で現行犯逮捕されていたことを報じた。
韓国人による日本人への暴行事案は8月23日に韓国ソウルで日本人女性が見知らぬ韓国人男性から因縁をつけられ髪の毛などを捕まれて暴行を受けたニュースが広く知られ記憶に新しい。
今回の場合、当時この韓国人職員は酒に相当酔っていて、面識のない20歳代の男性とトラブルになり最終的にこの男性の顔面を拳で殴ったとされる。
警察が現行犯逮捕して署に連行し、身元確認をしている過程で大使館員であることがわかった。
韓国人職員はたとえ事務職でも大使館員なので、ウィーン条約が適用されることとなり同日釈放されたそうだ。
捜査関係者に取材をしてこの事実が明るみになった。
その後、韓国人職員は書類送検され任意捜査に切り替えて捜査が続けられている。
そもそもウィーン条約とはこの場合、1961年に世界的に採択された『外交関係に関するウィーン条約』のことである。
日本は1964年に批准した。
今回問題になったのが第29条だ。
原文のまま紹介すると「外交官の身体は、不可侵とする。外交官は、いかなる方法によつても抑留し又は拘禁することができない。
接受国は、相応な敬意をもつて外交官を待遇し、かつ、外交官の身体、自由又は尊厳に対するいかなる侵害をも防止するためすべての適当な措置を執らなければならない」と明記されている。
要は不逮捕特権が発動されたことで釈放に至ったものだとされる。
つまり、人を殴っても警察署の檻の中で反省させることができないというわけだ。
また外交官には刑事裁判権や民事裁判権などの免除も認められていて、証人として呼ばれても出席する義務はないのだ。
これでは外交官が好き放題できるように感じる。
しかし、外交官派遣国が問題を起こした当該人物からの外交特権はく奪、言い換えるとクビになれば外交特権がなくなり日本国内で一般人と同様に刑事案件の対象となるのだ。
ただ日韓関係の悪化で、事件を起こした韓国人職員がその職を解かれ日本側に罪人として引き渡されるようなことは残念ながらないとみられる。
過去に他の諸外国では派遣国のある外交官が外交特権を濫用しすぎて、あまりの理不尽さに接受国が派遣国との断交に踏み切ったケースもある。
 
いちかの戯言、独り言!
この事案はまるで日韓関係の闇の部分を見ているような感じするよね。
今回はやけにネット上で意見がヒートアップしている模様。
この件に関して、いつもより少し多く紹介する形でネットの反応を見てみよう!
 
「あ~あ~、被害者がかわいそう…。韓国に行ったわけではなく、日本で韓国人に暴行されたからね。被害者は泣き寝入りで終わるようなことがあってはイカン」
「逆を考えてみたけど、日本人外交官が韓国でトラブルになった時に韓国警察は外交関係に関するウィーン条約を無視して、外交官を拘束するだろうな。
さらに『外交官だとは知らなかった』ってシラをきりそう」
「あの、これって当然韓国政府が治療費出す案件だよね?もし出さなかったら誰が出すんだろう?まさか被害者が全部実費ってことはないよね」
 


もっと強烈な意見があったので、こっちも紹介しておくよ!
 
「コイツは国外退去させろ!いくら外交特権があっても日本政府はこの手を打つべきだ!このままではキチガイ交官によって日本の安全が脅かされるよ!そして永久追放へ」
「殴られたら殴り返す!1000倍返しだ!バ韓国にはそれくらいの態度でのぞまないとな」
「先の日本女性暴行事件の場合は被告に不逮捕特権はなかった、今回はあったから釈放、こんな理不尽を野放しにしてはいけない!いっそソイツに火炎瓶をぶつけてやりたい」
「南朝鮮大使館は犯罪者集団の住処として認定だ!だってそうだろ。キックボクサーの俺でも相手が外交官であろうといきなり殴ってきたら迷わず殴り返していただろうな。
一発なら正当防衛が認められると思うが。そうでないとキックボクサーをしている俺が拳をふるうわけがない」
 
やっぱり、そうなるよね。
被害者が報われないという点では意見がブレていないもんね。
理不尽が横行している社会であってはいけない。
例えばある外交官が大量殺人を派遣国で行い、明確な証拠があるにも関わらず逮捕されない裁判も開かれないとなれば、被害者を含めた派遣国の国民の怒りは頂点に達するよね。
このような事態に陥らないために、『外交関係に関するウィーン条約』の抜け穴を探し出して理不尽なことを食い止めるしかないのかな。
 
また韓国人によって日本人が暴行を受けた。
暴行した韓国人は実は大使館員だったことで、警察が現行犯逮捕した後に『外交関係に関するウィーン条約』に基づき釈放されたのだ。
この出来事があまりにも理不尽なせいか、日本人の多くが怒りをおぼえることだろう。
なぜなら韓国で日本人女性が暴行された事件があったからだ。
この事件がマスコミなどで大きく取り上げられれば、日本政府はこの暴行した韓国人を国外退去させるといった処置を取ることになるかもしれない。




もうKのせいで色々めちゃくちゃ…【韓国 反応】【韓国経済】【韓国 制裁】

お疲れ様です。いちかです。
今日のニュースと戯言・独り言をはじめます。
韓国政府が北朝鮮について誤った評価・情報をアメリカに流していることについてアメリカ政府関係者は困惑している。
それがハノイでの米朝首脳会談に影響したものとみられる。
それでも韓国が果たすべき役割はまだ残っているのかな?もしかしたらもう残っていないのか。
それらについて解説しつつ、ネットの反応を交えながら紹介していくね。
 



ニュースの内容
9月28日、ダニエル・ラッセル元米国務次官補は米政府系のボイス・オブ・アメリカ(VOA)のインタビューにて、北朝鮮の非核化を巡る米朝対話における韓国の役割について、強い不満を表明したのだ。
ダニエル氏は「韓国政府は、北朝鮮が何をしているのか、ありのままの事実を提供してトランプ政権を助けなければなりません。
北朝鮮の行動と脅威、戦略について率直に評価しなければならないということです」という趣旨の内容を記者に語った。
この発言の背景にあるのが、2018年の3月8日に訪米したチョン・ウィヨン青瓦台安保室長が「北朝鮮が完全な非核化に同意した」と説明したことが挙げられる。
それを信じたアメリカが後に2019年2月27日から行われたハノイでの米朝首脳会談に北朝鮮が非核化することを前提としてアメリカが会談に臨んだことにつながる。
しかしながら、結果としては『ノーディール』で終わった。
つまり、両国ともに成果なき会談だったということだ。
北朝鮮は『本気』で非核化を考えていなかったことになる。
アメリカからすれば韓国は北朝鮮の本心を正確にみいだせずに『ウソ』の情報をアメリカに与えたことになる。
そのせいで非核化交渉が決裂したとされる。
また北朝鮮も韓国の態度が二転三転し、平和的な対話をうたっておきながらアメリカとの軍事演習に参加していることで不信感を覚え、
北朝鮮当局者からは「南朝鮮当局者とこれ以上話すこともないし、再び対座する考えもない」と突き放されたのだ。
またダニエル氏は「現在の韓日の葛藤と敵愾心は、北朝鮮を利するだけで、私たちの共同の利益に重要な課題を提起しています」と警鐘を鳴らした。
現在の韓国は日本やアメリカを振り回し、ラブコールを送っている北朝鮮からは無視され続け、存在感の低下は否めない状況となっている。
今後米朝で何かしらの重要なことを決める際は、韓国は除外される可能性が高いと言える。
 



いちかの戯言、独り言!
なるほど、韓国がウソをついたことで政局が混沌としてしまった要因になっているようね。
もしかしたらウソをつかれたアメリカの怒りは韓国が思っている以上なのかもしれないね。
アメリカが韓国にウソをつかれたことや文政権の北朝鮮に対する評価などについて、ネットの反応を見てみよう!
 
「南朝鮮は無能で周りに害を与えるだけの存在!ゴミ同然」
「ムンムンの『お花畑思想』の先にあるものは、アメリカを除外して完全な【朝鮮民族国家】を創ること。そのためならたとえアメリカであっても平気でウソをつく」
「アメリカからすれば、K国はコントロール不能で北と同じ扱いになっているだろうな。まあ、核ミサイルを持っていないだけで野蛮な国であることには変わりないが」
「もしかして、捏造国家が介入しなければハノイ会談はうまくいったのでは?最近はそう思えるようになった」
「指きりげんまん嘘ついたら針千本飲ますって約束をしたとすれば、ウソついたから、1案件ごとに在韓米軍1000人ずつ撤退でかまわない。いくつウソをつけば完全撤退になるのかな」
 
韓国のウソはいずれ取り返しのつかないことになると予想されるよ。
国の信用問題に関わるからね。

「ウソをつくな、その癖を治しなさい」って、アメリカではなく経済的に依存している中国に言われたら治すのかなって、ちょっと考えてみた。
たぶん『部分的に』しか治らないと思うね。
つまり、逆らえない相手や重要な相手に対してはそうかもしれないけど、敵視している日本についてはウソをつきまくるだろうね。
あと国民性の問題として『個人レベル』にまでは行き届かないと思うよ。
韓国は北朝鮮を『バラ色のメガネ』で楽観視していると言わざるを得ない。
また文政権は北朝鮮に対して異常なほど接近していて、時には擁護しているぐらいだ。
そのせいか、アメリカに対して北朝鮮関連の情報にウソが混入されていたこともある。
ウソが混じると信用性に関わる。
アメリカはもう韓国からの情報を当てにせず、日本と連携しながら北朝鮮の対応にあたっていくものとされる。



【韓国 制裁】リアルドール反応がネットで話題に!!【韓国経済】【韓国 反応】【韓国 崩壊】




お疲れ様です。いちかです。
今日のニュースと戯言・独り言をはじめます。
韓国国民の一部が激怒している。
リアルドールの輸入を合法とした大法院の判決に怒りが止まらない。
成人用品になぜ批判が集中しているのだろうか。

ニュース・詳細
成人用品である「リアルドール」の輸入を許容した裁判所の判決を糾弾するデモが週末の28日、ソウルのチョンゲ広場で開かれた。中央日報の報道である。
ダウムカフェ「リアルドール輸入許容判決糾弾デモ」を主軸に集まった女性200人は帽子とマスク、サングラスなどで顔を隠してデモに参加した。
参加者らは「リアルドールの輸入と販売を禁止してほしいという青瓦台への請願に26万人以上が同意したが、
韓国政府は遺憾表明すらない原則的な回答だけ澏した。この国で女性は国民なのか」と批判した。
参加者らはリアルドール輸入を許容した大法院(最高裁)判決を糾弾し、
「リアルドールは女性の身体を男性の性欲と支配欲を解消するための手段として消費する性搾取文化の一面」と主張した。
また、主に女性をモデルに製作されるリアルドールをミラーリングする意味で男性マネキンをリアルドールにたとえたパフォーマンスをすることもした。
その上で参加者らは「リアルドールが女性の人間尊厳性を傷つける」としながら韓国政府がリアルドール全面禁止に出なければならないと促した。
これに先立ち6月に大法院はリアルドール輸入会社が税関を相手取り起こした輸入通関保留処分取り消し訴訟で原告勝訴の判決を下した原審判決を確定した。
その後青瓦台はリアルドールの輸入と販売を禁止してほしいという内容の国民請願に対し、9月に関連規制と処罰をさらに厳格にするという立場を明らかにした。
7月8日に上げられたこの請願は1カ月間で26万3000人が賛同した。



いちかの戯言、独り言!
前提として、好きにすればいいと思う。
他国の性事情に入り込む余地はない。
品のない内政干渉はすべきでないのだ。

その上で、このニュースについて疑問が2つ残る。
1つは、デモ参加者の女性が皆、顔を隠していること。
もう1つは、彼女らの主張における定義の曖昧さだ。

前者についてはどうか。
要するになぜ彼女らは顔を隠しているのか。
誰でも思いつくのが、プライバシーの面だろう。
変ったデモや規模が大きいそれに関しては、メディアが取材に集まる。
報道によって顔が広まってしまうため隠すというのは納得できる。

しかし、よく考えてみると矛盾しないだろうか。
デモ参加者は自分たちの正義を抱えながら、わざわざ大衆の前で声を挙げている。
正しいと思っているのなら、隠すものなどなくてもよいはずだ。
目立ちたくないのなら、そもそもデモには来ない。

ということは、やましいことがあるのではないだろうか。
何か他の意図を持ったフェミニスト集団の悪戯なのかもしれない。

次はその彼女らの主張の曖昧さについて述べたい。
それらは論理や定義がきちんとなされていない。
デモ参加者の主張をまとめるとこのようになる。
・リアルドール
女性を道具にして静的に男性から搾取・女性の尊厳を傷つける・もはや女性は国民ではない?

女性を道具にして搾取するのが問題とは曖昧だ。
文字通りに解釈すれば、なぜ彼女らはアダルトビデオに憤怒しないのだろうか。

リアルドールは愛用している男性が誰にも見られないように楽しむものだろう。
したがってデモ参加者の女性らはラブドールを目にすることもないし、それと戯れる男性の性的な姿をみることもない。

それとは逆にアダルトビデオはインターネットに溢れ、人気女優はテレビにも出演、成人雑誌はコンビニに置かれるなど、彼女らを発狂させてもおかしくない環境が作られている。

どうしてリアルドールにしか怒りを示さないのか。
話が逆さまである。

筋が通っているか否かのみに関してだが、彼女らが風俗店の前で「あなた達が私達の価値を下げている」と叫ぶなら分かるが、リアルドール反対はロジカルな批判とは言い難い。




入国しようとしたら、Jの対応が… 何故なの!?【韓国経済】【韓国 反応】【韓国 崩壊】

お疲れ様です。いちかです。
今日のニュースと戯言・独り言をはじめます。
今の韓国は日本を敵視しているよね。
ロシア機が竹島上空を領空侵犯した件で、悪いのはロシアなのになぜか日韓が対立しているのだから。
その竹島に関連して、ある団体が日本へ入国しようとしたところ、なんと入国が拒否されたの!
どうしてだろう?
それについて解説しつつ、ネットの反応を交えながら紹介していくね。

 


ニュースの内容
27日に日本政府は最新版の防衛白書を公表し、竹島に関して初めて自衛隊を竹島に派遣できるようにする内容を盛り込んだ。
このことに対し、日本の竹島領有権に対して抗議活動を行っている韓国の『独島守護全国連帯』という団体は
「独島が日本固有の領土と記述した防衛白書を15年に発表していて、その歴史捏造防衛白書の即時廃棄を要求する」
という主張をソウル鍾路区旧日本大使館前の平和の少女像前でわざわざ記者会見して発表した。
またこの団体は日本に乗り込んで総理官邸に抗議文を直接渡し、防衛省の前で非難声明を発表するための記者会見を行おうとした。
しかし法務省の外局である出入国在留管理庁羽田空港支局、一般的な呼び方でいう入国管理局は彼らの入国を拒否したのだ。
そもそも日本の場合、外国人の入国を拒否できる事案として出入国管理及び難民認定法(通称入管法)の第5条に明記されており、
具体的にどんな人がその対象になるのかも記載されているので紹介しておく。
 
1. 保健・衛生上の観点から上陸を認めることが好ましくない者
2. 反社会性が強いと認められることにより上陸を認めることが好ましくない者
3. 我が国から退去強制を受けたこと等により上陸を認めることが好ましくない者
4. 我が国の利益又は公安を害するおそれがあるため上陸を認めることが好ましくない者
5. 相互主義に基づき上陸を認めない者
 
今回のケースの場合、4に当てはまるモノだと推測される。
彼らは過去に竹島の日に合わせて日本に上陸した時にデモを決行しようとして、それに反対する人々と小競り合いとなり、2回も警察に連行されているのだ。
入国管理局がようやく重い腰を上げて対処したという見方もあるが、一度入国拒否となれば、もう一度入国しようとする際に、今度は3に該当することになる。
入国管理局が彼らに入国拒否認定通知書の署名を促しているが、一向に署名に応じてない。
それどころか「入国させてほしい。」と抵抗している。
ただ彼らの目的が日本人の心を傷つけることであれば、そのまま入国を認めるわけにはいかないだろう。
 
いちかの戯言、独り言!
彼らは過去に日本にやってきて度々問題を起こしていたわけね。
そりゃ「独島は韓国領だ!」って日本でこのように叫ぶと、それに反発した人達とトラブルが起こるのは必然だろうよ。
では彼らが入国拒否された件に関して、ネットの反応を見てみよう!
 
「やっと日本もまともな対応するようになったな。そもそも韓国の過激な活動家を入国させる時点であり得ないから。
後は日本国内にいるアノ部類の活動家達も追い出してほしい」
「入管はいい仕事をした!そもそも日本の平和な治安を脅かそうとする輩は追い出すべき。在日民団と朝鮮総連関係者も日本から追放すべき」
「こいつらは元々新規メンバー以外はブラックリストに載るほどの要注意人物が含まれている団体。いつ入国拒否されてもおかしくはなかった」
「そもそもコイツらの頭がおかしい。『自分たちの領土と思っている領空』が侵犯されたのに、なぜロシアのモスクワに行って関係各所に抗議しない?少しまともに考えるなら先にそっちからだろ」
「2020年2月22日の竹島の日を前に入国拒否になってよかったよ。だって入国を認めて奴らに好き勝手されたら東京オリンピックにも影響が出るからな」
 


私が代弁するまでもないほど、みんながツッコミをいれてくれたよ。
竹島を巡って警察沙汰になるならなおさらだよ。
そう考えると、もう『親日韓国人』は【絶滅危惧種】なのかもしれないね。
この対応ではっきりわかったこととして、もはや日本と韓国は友好関係が破綻しているよね。
韓国が北朝鮮と一体化して自然消滅した時に、その隙を狙って日本が自衛隊を送って消滅した韓国に代わって竹島を実効支配するしかないね。
モチロン憲法上の問題はあるけど。

韓国の団体『独島守護全国連帯』は日本に入国したものの、入国管理局に入国拒否され羽田空港にとどまっている。
彼らは竹島関連で過去に日本国内で警察沙汰になったことがある。
今回は過去に類を見ないほど日韓関係が悪化しているので、衝突ありきとみて事前に止めたかっこうだ。
また入国管理局に一度入国拒否されると法律の規定により、裁量によって入国拒否が可能となる。
もう彼らは仮に団体を解散しても、恐らく純粋な日本観光ができなくなるだろうと言わざるを得ない。

韓国が世界のトップになったニダ!!【韓国 制裁】【韓国 反応】【韓国 崩壊】




お疲れ様です。いちかです。
今日のニュースと戯言・独り言をはじめます。
世界の10大輸出国のうち、韓国の輸出減少率が最も大きいことが分かって、経済的にもいよいよやばくなってきました。
私たちの経済の支えである輸出さえ揺れながら、ついに現代経済研究院は、
来年の韓国の成長率が2%未満に墜落することができると警告しました。
そんな韓国の輸出減少率とネットの反応をみていきます。

ニュースの内容

6日、世界貿易機関(WTO)の主要国月別輸出額の統計によると、韓国の昨年1〜7月の累積輸出額は3,173億3,600万ドル(約380兆ウォン)で、前年同期比8.94%減少した。

デモ事態が長期化している香港(-6.74%)、ドイツ(-5.49%)、日本(-5.03%)、イギリス(-4.62%)と比較しても、輸出不振が目立つ。世界の貿易が減少する中、米中貿易紛争とブレックシート(Brexit)、香港事態などの不確実性が大きく対外環境の脆弱な構造的な問題がそのまま表れているのだ。

経済機関は、韓国経済が今年2%の成長が困難であることに見る来年も同じような状況が再燃することがあると警告している。
現代凧はこの日、内需と輸出不振が続く場合、来年韓国の成長率が2%を下回ることができると明らかにした。

現代凧は、来年、国内外の経済問題に低成長に加えて、
先進国の扶養政策余力、1958年生まれの国民年金受給、不動産景気、輸出条件、企業不良のリスクなどを挙げた。
半導体輸出が大幅に反発するのは難しいと予想され、産業の高度化に中国が部品を自社調達し、
中国景気が回復しても韓国の輸出が改善される効果は限定的だと予想した。

カン・ソンジン高麗大経済学科教授は、「経済が危機的な状況であることを政府が真剣に考えていないのが問題」と、
「確かな景気浮揚策よりも短時間雇用のみの財政を投入したら「成長のない雇用」という特異な現象が現れている」と指摘した。

いちかの戯言、独り言

いよいよ半導体輸出を引き金に、韓国経済も危うくなってきましたね。
このニュースに対するネットの反応を見ていきたいと思います。

これがまさにムン大統領が言った、今までに経験したことのない新しい国?
今、韓国がトップ10の資格がある国か?
元々の実力を発揮したまでだ。
言葉通り自力更生しよう。海外だけを見てなく、国内だけで経済戻りましょう。
ムン・ジェイン降りてこい。



という感じで、
ムン大統領が言ったある意味新しい国だったり、
元々の実力がこんなもんだというような、
肯定する意見が多い感じがしますね。

今まで散々歴史的にみても、やらかしてきた事が多かったから、
もう世界のネットユーザーもこれくらいでは驚かず、
当たり前のように見ちゃっているのかもしれませんね。

ムン・ジェイン降りてこい。
というような、大統領を交代させようという意見もありますが、
これだとムンちゃん応援団としてつまらなくなってしまうので、
降りずにどうなるかこっそり見ていきたいと思ってます。

米韓首脳会談韓国ムン大統領、米韓首脳会談でまたトランプに無視される!?【韓国経済】【韓国 反応】【韓国 崩壊】




お疲れ様です。いちかです。
今日のニュースと戯言・独り言をはじめます。
今年もニューヨークで国連総会が開かれたね。
韓国はアメリカ側と首脳会談したけど、あまり思わしくなかったみたい。
それを証明するかのように、冒頭発言後に記者の質問コーナーがあったけど、文大統領は発言できずに終わったわけ。
それでも韓国側は成果があったように強調しているけどね。
この会談内容の結果は何を意味するのか、ネットの反応を交えながら紹介していくね。
 
ニュースの内容
文在寅大統領は、国連総会に出席するために韓国をあとにした。
当初は李洛淵首相が国連総会に出席する予定だったが、米朝実務交渉が近く再開されるという情報を受けてか、文大統領自ら訪米することが電撃的に決まったとされる。
文大統領はトランプ大統領と就任以来9回目となる会談に臨むことになる。
米韓首脳会談は現地時間の23日午後5時30分から始まった。
会談自体は午後6時35分まで行われた。
冒頭部分の発言が報道陣に公開された。
文大統領は「偉大な同盟に発展している。」と冒頭発言でこのように語った。
しかし、この発言をひっくり返すような出来事がこの後に起こったのだ。
冒頭発言後に設けられたおよそ4分間の記者向け質問コーナーで、文大統領が一度も質問に答える機会を与えられなかったのである。
なぜかと言えば、全てトランプ大統領が記者の質問に答えたからである。
たとえ文大統領に回答を求めることを記者が指定しても、トランプ大統領が割り込んで質問に答えてしまったので、文大統領に発言の機会が一切なかったのだ。
これを一部メディアは『トランプ式ワンマンショー』がまた開催されたと揶揄している。
偉大な同盟に発展しているのであれば、発言の機会は普通に与えられるはずだが、そうではなかったのだ。
大まかな会談内容についてだが日韓関係の対立には触れず、北朝鮮問題や米韓の連携が再確認されたかっこうだ。
また報道陣に公開されない非公式な場では、在韓米軍の防衛費を大幅に増額する要求を出したとされている。
これは韓国がアメリカの静止を振り切ってGSOMIA破棄をしたことに対する、代償として取り上げ、
韓国の外交失点を在韓米軍の大幅な防衛費増額を認めさせることで実質的に帳消しにしようとトランプ政権が優先順位として置き換えたものだと考えられる。
さらに今まで以上にアメリカ製の武器購入を求めている。
これに関して文大統領は明確に結論を出さなかったとされ、本国に持ち帰って真剣に検討するようだ。
どうやらトランプ大統領としては、この要求を韓国が完全に丸のみ、もしくは一部妥協を許してほぼ丸のみするのかどうか見極めているものだとみられる。
 


いちかの戯言、独り言!
トランプ大統領は相手の弱みに付け込んで、取引するのが上手だとみた。
それ以上に、一国の国家元首に発言の機会すら与えない行為を取るのは先進国ではトランプ大統領しかいないと思うね。
そもそも、この会談に意味はあったのかな?
この件に関して、ネットの反応を見てみよう!
 
「マジワロタ!相変わらずムシされているムン大統領」
「まるであの時の2分間米韓首脳会談を思い出したぜ!また文在寅は国際社会の場で恥をかいたな、最初から李洛淵を派遣していればこんなことにならなかったのに」
「会談時間は今回10分だったけど、日米首脳会談が普通に1時間ぐらいの尺を取っていることから比較すれば、大した話ではない。
つまり、トランプは『形式的に』ムンと会ってあげただけ」
「トランプ大統領も韓国の一方的なGSOMIA破棄に相当頭にきているよう。でも怒りをぶつけずに相手のオウンゴールを巧みに利用するのがトランプ流外交」
「ムンちゃん、「偉大な米韓同盟に発展している」ってウソはつかないほうがいいよ。トランプさんは逆に「米韓関係は破綻寸前だな、
向こうが破綻してほしくないなら無理な要求も通るだろう。」ってビジネスマン出身の大統領はそう考えているから」
 
つまり会談の結果としては、国際社会を驚かすほどの成果はなかったということだね。
もう文大統領に国際的な発信力を期待する方が間違っているようにも感じるよ。
 
今回の米韓首脳会談で見えてきたことを1つ代弁すると、『トランプ大統領のムンアレルギー』が感じられるね。
仮に韓国が2度目の通貨危機に陥ってもアメリカは助けるつもりはないみたいね。
もしかすると、水面下でアメリカはすでに『韓国破綻シナリオ』を作成していて、それに対して行動できる準備を整えているみたいよ。
 
国連総会に出席するために文大統領はアメリカのニューヨークへ出発した。
到着してからトランプ大統領と会談した。
しかし、トランプ大統領の行動によって文大統領に質疑応答の機会は与えられなかったのだ。
このことからうかがえるのは、アメリカは文在寅という韓国のトップを否定していると言わざるを得ない。
もはや韓国という国がアメリカからもう一度信用されるには、文大統領の交代を含め思い切った国家政策の転換が必要になってくるだろう。




韓国シンクタンクが経済に警告発令中!? 今後の経済政策は!?【韓国経済】【韓国 反応】【韓国 崩壊】

お疲れ様です。いちかです。
今日のニュースと戯言・独り言をはじめます。
韓国の国策シンクタンクが2060年に同国の債務がGDPとほぼ均衡する旨の報告書を出していた。
その予測通りに債務が膨らみつつある韓国。
文政権は次にどのような経済政策を打つのだろうか。




ニュースの内容
朝鮮日報オンラインによると、韓国企画財政部が2年前、「新規義務支出導入」と「成長率低下」が重なった場合、
2060年には国内総生産(GDP)に占める政府債務の割合が94.6%(今年は37.1%)まで高まるとする報告書の提出を国策シンクタンクから受けていたことが22日までに分かった。

 国家の債務比率は財政健全性を評価する重要な指標だ。そうした国策機関の警告があったにもかかわらず、文在寅政権はそれを無視し、
国家が法令上必ず支出しなければならない福祉費など「義務支出」を新たに増やすなど拡張的財政政策を推し進めてきた。
このため、政府債務比率が報告書の見通し通り、実際に急上昇しかねないとの懸念が高まっている。

 国会企画財政委員会に所属するシム・ジェチョル議員事務所によると、韓国租税財政研究院は2017年4月、さまざまなシナリオを想定し、政府債務比率を推定した報告書を企画財政部に提出した。
研究院は同報告書で「裁量支出が名目成長率通りに増加した場合、政府債務が持続的に増加し、2060年には62.4%まで上昇する」と指摘した。
裁量支出は政府の歳出全体から法定支出と利子など「義務支出」を除いた部分を意味する。

 その上で、研究院は「裁量支出を構造調整する場合、政府債務は持続可能な水準(60年に38.1%)に管理可能だ」と試算した。
裁量支出を名目成長率以下に抑えれば、「財政の持続可能性」が確保されるとしたものだ。
しかし、文在寅政権(18-20年)に入り、裁量支出の伸び率は平均6.4%で今年の経済成長率見通し(3.0%)の2倍以上高い。




分析・見解①
マクロ経済の観点から見ると今回の報道は偏っているとは言えない。
というのは債務が膨らんでいるからと言って、それが悪いとは限らないからだ。

日本と比較してみよう。
韓国の債務対GDP比(GDPにおける債務の割合)は現時点で37%だそうだ。
日本はどうか。なんとすでに240%だ。
一般論で言えば、韓国の6倍以上財政的に不健全となる。

しかし、その他の基礎的経済条件(ファンダメンタルズ)はどうだろう。
第一に通貨で言えば、円は世界トップレベルで強い。
各国から信用されており、米ドルに対抗できるほどだ。

加えて、日本国債の長期金利は極めて低い。
日本国債とは、いわゆる「国の借金」である。
日本が韓国の6倍以上抱えている借金。
これを超低金利で買おうとする人が後を絶たない。
後を絶たないから金利が低いまま維持されていく。

なぜか。日本が信用されているからだ。
借金がこんなにもあるのに、だ。

一方で韓国はどうか。
ウォンは信用がなく、雇用も弱い。
経済そのものが貧弱である。
債務比率は極めて低く、先進国の中でもトップレベルなはずなのに、である。
上記の事実を考慮すれば、債務対GDPの高いのは危険だという主張に根拠がないように思える。


分析・見解②
経済学における常識の1つが「誰かの支出は誰かの所得」である。
例えば、あなたがコンビニで100円のパンを1つ買うことにしたとしよう。
とすれば、あなたはコンビニに100円を支払う。
そしてそれをレジの店員が100円を受け取る。
日常でよくある光景だが、個人や企業レベルでも上記のようなやり取りが起こっているのだ。

これを考慮し、マクロ的観点から考えると、政府債務の拡大は必ずしも悪とは言えない。
なぜなら「誰かの支出は誰かの所得」。
つまり「政府の債務は国民の所得」であるからだ。

いちかの戯言、独り言!

詳しくは述べないが、デフレ下であれば、政府債務の拡大は経済成長に繋がる。
政府債務の拡大とは財政政策のことであるが、まず雇用を生み出したいなら金融政策が先だろう。

政府支出の拡大は状況に応じて善悪が入れ替わるものであり、それゆえマスコミが騒ぐのはナンセンスであるが、
文政権の経済政策に期待できないのも理解できる。




北と韓国の実際の約束違反の是正は…【韓国経済】【韓国 反応】【韓国 崩壊】




お疲れ様です。いちかです。
今日のニュースと戯言・独り言をはじめます。
北朝鮮の労働新聞が韓国への批判を展開している。
米朝の対話への支持を強く表明している文在寅大統領にとっては痛手だ。
今後の南北米関係はどうなっていくのだろうか。

ニュースの内容
非核化を巡る米朝間の実務交渉が近く再開される兆しを見せる中、北朝鮮メディアが自粛していた韓国への非難を再開したと韓国の各メディアが報じている。

朝鮮労働党機関紙、労働新聞は22日、情勢に関する解説で、「南朝鮮(韓国)当局は朝鮮半島の情勢悪化の責任から絶対に逃れられない」と主張した。今月初めに行われた「ソウル安保対話」で、「北朝鮮と対話の軌道を維持している」としたイ・ナクヨン首相の発言や、
「北の相次ぐ試射で緊張が高まっている」としたチョン・ギョンドゥ国防部長官の発言を取り上げ、「ずうずうしい」と非難。

 対外宣伝メディア「朝鮮のきょう」は、米軍主導の韓米連合軍が持つ有事作戦統制権の韓国軍への移管問題に触れ、
「有事作戦統制権が移管されても、南朝鮮・米国の連合軍に対する実質的な指揮権は国連軍司令官を兼務する米軍司令官が握ることになる」と主張した。

 北朝鮮メディアはこのところ、2016年に中国の北朝鮮レストランから集団脱北した女性従業員の送還を求める問題を除いて、韓国への批判は控えてきた。

韓国メディアは米朝交渉の再開を控え、韓国を非難することで、米国に圧力をかける狙いがあると分析している。

分析・見解①
北朝鮮の姿勢は米国への圧力が目的というのはよくわかる。
なぜなら金正恩氏は、トランプ大統領より下の存在になりたくないからだ。
要は北朝鮮とアメリカを対等な国にしたいということである。

加えて、金正恩氏は韓国を属国と思っているようだ。
仮に朝鮮半島の南北統一が実施されるとなれば、南朝鮮(韓国)が北朝鮮に吸収されることになるだろう。

属国である韓国がアメリカに媚すぎると、北も下手に出ざるを得ない。
だから韓国を非難しつつ、米国を牽制していると筆者は考えている。

分析・見解②
北朝鮮は目的のためなら手段を選ばない。

下記、デイリーNKジャパンの編集長である高英起氏。
先ほど述べた2016年の中国の北朝鮮レストランから集団脱北した女性従業員の送還を求める問題についてだ。



北朝鮮の対韓国宣伝サイトである「ウリミンジョクキリ」は20日、「12人のわが女性たちはどこに」と題した記事を掲載。
韓国に亡命した北朝鮮レストラン従業員らの送還を要求するとともに、文在寅政権の対応を非難した。
この事件は2016年4月、中国の北朝鮮レストラン「柳京食堂」の支配人と女性従業員ら計12人が集団で脱走、韓国に亡命した出来事で、北朝鮮は当初から「集団拉致された」と主張。
また韓国国内においても、朴槿恵前政権下において国家情報院が介入した「企画脱北」ではないかとの疑惑が持ち上がっていた。
他の北朝鮮メディアも、これと同様の記事を掲載しているが、こんなものはまだまだ序の口である。
しばらくすれば、北朝鮮当局者が公式に、従業員らの送還を韓国政府に要求するかもしれない。
また、国連人権委員会などで、北朝鮮にいる従業員らの家族が、娘の送還を訴えることもあり得る。

北朝鮮は工作活動により、膨大かつ重要な情報を得ている。
日本でいえば朝鮮総連が最たる例だろう。
さらに諜報機関を設置するだけでなく、工作員を海外にばらまいている。

このように徹底的に集めた情報を寝かしておき、使える場面になったら使う。
いわば外交カードとして、相手国より優位に立ちたいときに一気に持ち出す。

上記の高氏執筆の記事では韓国の拉致と主張している。
そうではないと断定はできないが、40年以上も罪のない日本人を拉致し拘束している国が、何をいっているのか。
流石にロジックが滅茶苦茶だ。
手段を選ばないとはこういった意味である。

いちかの戯言、独り言!

突然の韓国批判には意味があった。
南はさておき、米朝対話での金正恩氏の動きに注目すべきだろう。





韓日関係のため韓米関係が揺らぐことはないという最新の文発言にネットの反応がすごい【韓国経済】【韓国 反応】【韓国 崩壊】

お疲れ様です。いちかです。
今日のニュースと戯言・独り言をはじめます。
韓国が文政権になってから、日本とは事実上友好関係がなくなり、さらにアメリカとの友好関係すら揺らいでいるよね。
そもそも文大統領は日本と対決姿勢を見せてはいるが、アメリカと口論するつもりがなく文大統領の発言からそれが読み取れるわけ。
正直、文大統領の頭の中はある意味では超越しすぎていて他の人からみれば理解に苦しむ場面がたびたびあるの…。
実際、『発言』と『行動』が乖離しているのは事実だけど。
今回は文政権が行っていた過去の行動を少し振り返りつつ、日韓関係・米韓関係についてネットの反応を交えながら紹介していくね。
 


ニュースの内容
韓国メディアは22日、文大統領は国連総会出席のため出発する前にソウル空港(軍用空港)にてハリス駐韓米大使らと面会し、「韓日関係のために、韓米関係までが揺らぐことはない。」という趣旨の発言を政府関係者筋の情報によって明らかになった。
つまり、日本と対立関係にあってもアメリカと友好関係を続けたいという意味合いだ。
2017年に文大統領が誕生して、文在寅自身が『親日清算』を掲げており、いわば日本に対して対決姿勢を掲げたわけだ。
それが色んな要因が重なって、韓国大法院(日本でいう最高裁に相当)が下したあの徴用工判決につながってしまったのだ。
文大統領に変わってからギクシャクし始めた日韓関係はこの判決によりさらに悪化し、現在において韓国は日本側が行った
『輸出管理の見直し』が政治的動機による不当な輸出規制だと見なしてWTOに提訴する事態にまで発展してしまったのである。
こうして過去に類を見ないほど損得考えず日本に対して強きの姿勢をみせているのだ。
しかしアメリカと基地返還問題で噛みついて楯突いていて、韓米関係が揺らいでいる
また今後の在韓米軍防衛費増額交渉という問題も抱えていて、韓国の対応次第では単なる友好関係の揺らぎでは収まらない様相を呈している。
文大統領は国連総会に出席する過程で、アメリカとの会談に臨む予定はあるが、日本との会談は予定していない。
会談のほかに3泊5日の日程で国連総会での一般討論演説などをこなして26日に帰国の途に就く予定となっている。
 


いちかの戯言、独り言!
つまり日本とは「お前ら、戦時中の慰安婦問題などで詫びろ!そして徴用工についても詫びろ」って感じで、アメリカとは「これまで通り仲良くしていきましょう」って感じかな。
ハッキリと差があるわね。
文大統領がこれまでに取った行動から日韓関係・米韓関係の今後について、ネットの反応を見てみよう!
 
「残念ながら文大統領の頭の中からGSOMIA破棄によるアメリカの『激怒』は忘れ去られている…。でもメンツをつぶされたアメリカは一生忘れないだろう」
「相変わらず言っていることと実際の行動が支離滅裂だね。アメリカ軍基地を追い出す形で強く返還を迫った時点で『No America』って言っているようなもんだよこれ!これで友好関係を続けたいなんて笑わせる」
「日本とアメリカには言いたいことが言えるが、中国には不満すら言えない。クズだな」
「事実上の北朝鮮への売国行為は日韓関係以上に米韓関係を損なっていることに全く築いてない残念なムンちゃん」
「トランプ大統領はこう思っているに違いない。「さてこれから始まる『究極のディール』が失敗に終わったら、
こんなウソつき国家から手を引くか…。」ってビジネスマン出身の大統領ならやりそうだな」
 
なるほど、今さら韓国が「アメリカと仲良くやっていきます」ってことをアメリカは信用していないってことだね。
これじゃ北朝鮮にすら相手にされないのもわかる気がするね。
 
韓国はこれまで防衛面でお世話になっていたアメリカを追い出すような行動を取りながらアメリカとの関係は揺るがないと言っているけど、正直それ無理があるわ。
これを一人の人間関係に置き換えると、言っていることとやっていることが180度違えば、不信感を持つのは当たり前だよね。
さらに突っ込めば、ウソつき人間を誰が信用するの?ってことよ。
つまり韓国は日本とアメリカの両方から同時に切り捨てられたら、身から出た錆の代償として国家そのものが崩壊してしまうかもね。

文大統領は国連総会に出席する前にハリス駐韓米大使らと会って、「韓米関係は揺るがない」という趣旨の発言をした。
しかしGSOMIA破棄の一件でいまだにアメリカ側の不信感はぬぐえておらず、文大統領が国民向けに行ったリップサービスのようなものだ。
都合の悪いことをひた隠しにしながら行う外交姿勢にはいずれ取り返しのつかないほどの大きな代償なって返ってくるかもしれない。





【韓国経済】米が韓国を予備違法漁業国指定が話題!! 【韓国 反応】【韓国 崩壊】





お疲れ様です。いちかです。
今日のニュースと戯言・独り言をはじめます。
韓国がアメリカに基地返還問題で仕掛けている中、今後はアメリカの逆襲が始まったみたい。
なんと韓国はアメリカ政府から『予備違法漁業国』に指定されたのだ。
これだけ聞くと悪い子をしたから指定したってことだよね。
実際に指定されるとどうなるのか、なぜこのタイミングなのか、これらについてネットの反応を交えながら紹介していくね。
 
ニュースの内容
韓国メディアは19日、アメリカ政府から予備違法漁業国に指定されたことを報じた。
別名予備IUU漁業国とも呼ばれている。
違法漁業は国際的な問題になっていて、日本で言えば北朝鮮が日本の排他的経済水域内で許可なくイカ釣りなどをした事案が違法漁業なのである。
しかも韓国が予備違法漁業国に指定されたのはこれが初めてではない。
2013年に韓国漁船が南極水域で違法漁業をして摘発されたのに韓国政府が十分な制裁をしなかったという理由から指定された経緯があるからだ。
2015年に韓国は予備違法漁業国から解除されている。
今回は前回同様に南極水域で韓国船籍の『サザン・オーシャン号』と『ホンジン701号』が違法操業をしていたことが発端となっている。
なお、国際機関の1つである南極の海洋生物資源の保存に関する委員会が南極生物保全措置を取り決めている。
その中に、南極水域での漁場を閉鎖が含まれているのだ。
予備違法漁業国に再指定されてしまった韓国だが、当事者たちは漁場閉鎖通知メールが迷惑メールに分類されてしまったために確認できなかったことや単純に電子メールのチェックを怠っていたという趣旨の言い分を韓国メディアに語ったそうだ。
米商務省傘下の海洋大気局(NOAA)は、韓国を予備IUU漁業国に指定するという内容が盛り込まれている
『2019年版の国際漁業管理改善報告書』を議会に提出し、問題がなければ承認される見込みだ。
この指定により、今後において韓国漁船がアメリカの港に入港できなくなったり、輸出に制約が生じたりするという市場制裁的な措置はないが、
このタイミングでの発表はアメリカにおける政治的メッセージの意味合いが強いと一部専門家は指摘している。
もし今後の過程で正式に【違法漁業国】に格上げされてしまうと、事実上韓国は自国の排他的経済水域内でしか漁業が出来なくなることを意味する。
 



いちかの戯言、独り言!
韓国は日本のみならず世界に対して迷惑をかけているわけね。
それじゃあ、ある意味日本たたきを繰り返している韓国を異常だと認識する国は今後増えていくだろうね。
それにしてもこのタイミングでの発表には何か意図があるのかな?
ネットの反応を見てみよう!
 
「指定2回目って、もうアウトでしょう。アメリカ人が仏なら『仏の顔も三度まで』って2度目までなら許すかもしれないが、キリスト教徒が多い国にそのような甘い概念は存在しない」
「漁場閉鎖した後で他国が消えてその間に「取り放題や」と思って3日間違法操業。
バレたあと、60日の営業停止(その間、船のメンテナンス)と激甘な対処したんでアメリカから激辛な制裁食らったわけだ」
「さて、アメリカは韓国に対して新たなカードを手に入れた!文政権がアメリカ政府が求める水準の防衛費増額などの要求を飲まなければ、
完全に違法漁業国に認定して韓国漁業を潰すこともできるようになったわけだ。文大統領は自国民に足を引っ張られたことになるな」
「またも自爆乙。この国はどこまでキチガイなんだ」
「だから韓国人はクズなんだ。これでわかっただろう。
タンザニアを巻き込んで『独島コイン発行』なんて嘘をつくぐらいだぞ!世界的に信用されないのはこの件で再認識した感じだな」
 
つまり、韓国はもうアメリカはもちろんのこと世界的に信用を失っているとみていいね。
タンザニアの件もそうだし。
 
もし世界全体で韓国が一斉に日本やアメリカなどの重要な国から断交されたら、韓国はどうなるだろうか?
恐らく、敢えて断交政策を取らない中国が韓国を取り込む形で『北朝鮮一体化政策』を推し進めるだろうな。
これ以上信用を失えば、国そのものがなくなってしまうことをそろそろ韓国人は気づくべきだと思うけど。
 
アメリカ政府は韓国を予備違法漁業国に指定する方針を固めた。
韓国が南極水域で違法漁業をしていたからである。
指定されて以降2年間は、アメリカは韓国の改善措置をめぐり地位変更のための判断を下すものと見られる。
つまり、アメリカ次第で予備違法漁業国の解除か【違法漁業国】に格上げするのか決まるのである。
韓国はアメリカに対してまた1つ弱みを握られてしまったことになり、今後の政局にも影響を及ぼすものみられている。